コンテンツへスキップ

MR×IT

次世代の医薬情報担当者のために

  • ニュース
  • ヘルスケア
  • アンチエイジング
  • ビューティー
  • ライフスタイル
  • ITリテラシー
  • ガジェット

投稿者: さとぱぱ

こんにちは、さとぱぱです。 おしごとはMR(医薬情報担当者)。わたしが感じるその実態と、世間のイメージにはギャップがあると思うの。このおしごとを正しくわかってほしいから、ここに紡いでいくよ。 よろしくね。
2020年12月17日 さとぱぱ

「ヘルスケア用ウェアラブルデバイス」が医療を変えるための3つの課題

コロナ禍でオンライン診療のニーズが高まる中、ヘルスケア用ウェアラブルデバイスの臨床的な利便性が分かっ

続きを読む »
2020年12月16日 さとぱぱ

Johnson & Johnsonが1位に Gartnerのヘルスケアサプライチェーンランキング2020年版

Gartnerが発表した「ヘルスケアサプライチェーン」の先駆的企業ランキング2020年版で、John

続きを読む »
2020年12月16日 さとぱぱ

病院とITベンダーの考える「クラウド」は別物だった? 誤解の原因は

医療業界でも積極的なクラウド活用が進んでいますが、「クラウドは安い」という印象が先行している側面もあ

続きを読む »
2020年12月10日 さとぱぱ

医師が語る「ヘルスケア用ウェアラブルデバイス」がオンライン診療に役立つ訳

コロナ禍のオンライン診療では、ヘルスケア用ウェアラブルデバイスが問診の助けになる可能性がある。ヘルス

続きを読む »
2020年12月8日 さとぱぱ

医療AIからバイアスを排除 「フェデレーテッドラーニング」(連合学習)の臨床価値とは

「フェデレーテッドラーニング」(連合学習)を用いた共同研究は、従来医療AIモデル開発において障壁とな

続きを読む »
2020年12月1日 さとぱぱ

「Amazon Halo」のすごさとは? 電子カルテとの連携がもたらすインパクト

ヘルスケア用ウェアラブルデバイス市場にAmazon.comの「Amazon Halo」が新たに登場し

続きを読む »
2020年11月30日 さとぱぱ

「フェデレーテッドラーニング」(連合学習)が医療AI開発の在り方を変える?

世界20施設の医療機関が共同で、新型コロナウイルス感染症患者の酸素投与の必要性を予測するAIモデルを

続きを読む »
2020年11月25日 さとぱぱ

1日300人以上のコロナ検査をさばく病院が実践した“ITやりくり術”とは?

1日当たり300人以上のCOVID-19検査を実施するカナダの医療機関Southlake Regio

続きを読む »
2020年11月23日 さとぱぱ

Apple Watchが開拓した「ヘルスケア用ウェアラブルデバイス」活況の訳

Apple、Googleに加えてAmazon.comも参入し、活発化する「ヘルスケア用ウェアラブルデ

続きを読む »
2020年11月20日 さとぱぱ

ONC、医療システムの「情報ブロック」規定の準拠期限を延期 新型コロナの影響で

ONCは、医療システムの「情報ブロック」規定への準拠期限を2021年4月まで延期した。新型コロナウイ

続きを読む »

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 21 22 23 24 25 … 44 次の記事»

今アツい! 次世代モバイルwifiルーター

カテゴリー

  • ニュース
  • ライフスタイル
  • ITリテラシー

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

最近の投稿

  • 77%が標的に――医療機関を狙う攻撃の実態と、求められる対策
  • 「健全な医療システム」構築のために求められる“医療データのリスク管理”とは
  • ネットワークセグメンテーションとは――何ができる? 導入時の注意点は?
  • 医療機関が「セキュリティ評価88点」に安心できない訳 必要なサイバー対策は?
  • PR: 患者データを厳重に守りつつAIを活用、ヘルスケア業界で注目のアプローチとは

海外発!30万点以上の商品を取り扱う、大人気デジタル家電・総合通販【DX.com】

みんなの得意を売り買い スキルのフリーマーケット

国産のこだわり、メンズ高級下着【TOOT】

Powered by WordPress and Wellington.