コンテンツへスキップ

MR×IT

次世代の医薬情報担当者のために

  • ニュース
  • ヘルスケア
  • アンチエイジング
  • ビューティー
  • ライフスタイル
  • ITリテラシー
  • ガジェット

投稿者: さとぱぱ

こんにちは、さとぱぱです。 おしごとはMR(医薬情報担当者)。わたしが感じるその実態と、世間のイメージにはギャップがあると思うの。このおしごとを正しくわかってほしいから、ここに紡いでいくよ。 よろしくね。
2022年2月28日 さとぱぱ

健康づくりで映画券ゲット 「健康増進アプリ」を英国自治体が始めた“深刻な理由”

英国ウルバーハンプトン市は、健康的な行動に対して報酬が発生するスマートフォンアプリケーションを試験運

続きを読む »
2022年2月21日 さとぱぱ

「IoMT」(医療分野のIoT)が病院の新たなリスクに――英国調査で分かった事実

英国NHS傘下の公営病院「NHSトラスト」の一部は、適切なセキュリティ対策を実施できていないことが明

続きを読む »
2022年2月16日 さとぱぱ

「遠隔医療の普及はクラウドと5Gが左右する」と専門家が予測する理由

Juniper Researchの予測によれば、2025年までに遠隔医療の利用数は7億6500万回に

続きを読む »
2022年2月14日 さとぱぱ

“楽しめない遠隔医療”は駄目? コロナ禍後は「デジタル体験」が鍵に

調査によれば、コロナ禍を期に半数近くが遠隔医療サービスを利用し、過半数は遠隔医療の利用を増やす意向を

続きを読む »
2022年2月4日 さとぱぱ

「SaMD」「AIaMD」をいち早く臨床へ 医療IT利用のリスク議論が進む英国

英国政府は医療機器プログラム(SaMD)認証制度の改正に向けて議論を進めている。SaMDの臨床利用に

続きを読む »
2022年1月21日 さとぱぱ

「医療機器プログラム」(SaMD)認証制度を英国政府が改正 重視するポイントは

英国政府は「医療機器プログラム」(SaMD)に関するパブリックコメントを募集し、規制の枠組みや医療機

続きを読む »
2022年1月11日 さとぱぱ

「遠隔医療」が医療費2兆円削減の可能性 調査から見る「市場成長の条件」は

Juniper Researchの調査によると、オンライン診療をはじめとする「遠隔医療」は欧米諸国の

続きを読む »
2022年1月5日 さとぱぱ

検査待ち時間7割減 「デジタル患者パス」導入の医療機関が語る“驚きの効果”

オーストラリアの医療グループCALHNが導入した「デジタル患者パス管理システム」は、時間がかかりがち

続きを読む »
2021年12月27日 さとぱぱ

コロナ禍で医療機関に“ダブルパンチ” なぜ病院は非情な攻撃を受けるのか

アイルランドで公的医療サービスを提供するHSEがランサムウェア攻撃を受け、システム停止の影響が国中に

続きを読む »
2021年12月22日 さとぱぱ

「デジタル患者パス管理システム」で医療接遇はどう変わる? 導入した医療機関に聞く

オーストラリアの医療グループCALHNは、医療スタートアップと協力してクリニカルパスをデジタル化した

続きを読む »

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 … 12 13 14 15 16 … 44 次の記事»

今アツい! 次世代モバイルwifiルーター

カテゴリー

  • ニュース
  • ライフスタイル
  • ITリテラシー

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

最近の投稿

  • 77%が標的に――医療機関を狙う攻撃の実態と、求められる対策
  • 「健全な医療システム」構築のために求められる“医療データのリスク管理”とは
  • ネットワークセグメンテーションとは――何ができる? 導入時の注意点は?
  • 医療機関が「セキュリティ評価88点」に安心できない訳 必要なサイバー対策は?
  • PR: 患者データを厳重に守りつつAIを活用、ヘルスケア業界で注目のアプローチとは

海外発!30万点以上の商品を取り扱う、大人気デジタル家電・総合通販【DX.com】

みんなの得意を売り買い スキルのフリーマーケット

国産のこだわり、メンズ高級下着【TOOT】

Powered by WordPress and Wellington.